【コロナ】緊急事態宣言の延長について
- 2020/05/04
- 23:45
GWいかがお過ごしでしょうか。今日外を散歩していたのですが、ガラの悪い車が多い気がしました。ハイエース、スピード出し過ぎ、爆音車両。自粛で交通量が減る中、影響を受けない人が外に残留し多くなったと錯覚したようです。緊急事態宣言が延長されました。 全く目新しい内容はなく、想定通りの内容だったと思います。これは変革が加速的に行われる、長期的には非常にプラスととらえてよいと思います。新しい生活様式について...
アフターコロナの世界について
- 2020/04/26
- 21:22

相変わらず、毎日1万円程度のスワップが安定して入ってきています。両建てなのでコロナ影響はないです。ロングで700万USD、ショートで700万USD程度(計15億円)になります。アフターコロナについて、 ①PCR検査について、現在都内で感染者数が日々発表されていますが、本日は13日振りに100人を割ったようです。PCR検査について考えられることは、これから連休になる中でコロナに感染している可能性がある人は...
コロナによるマスク転売中止について
- 2020/03/15
- 23:50
相変わらず、毎日1万円程度のスワップが安定して入ってきています。両建てなのでコロナ影響はないです。知の重要性を感じています。マスクの転売について賛否両論がありますが、止める必要はないのではないかとも思います。・転売の割合が全体的に少ないこと・お金を出せば買えるという緊急手段が得られなくなること・店では特定人物を中心とした買い占めが続きほぼ状況は変わらないこと。 コロナでどこまで株が下がるか、コロナの...
コロナショックだからこそスワップ鞘取りで資金退避を
- 2020/03/09
- 21:43
コロナショックで株式市場がやや暴力的な相場になっています。私もリーマンショック、東日本大震災時に株を保有していましたが、何度か暴力的な相場を経験しています。暴力相場に巻き込まれると4,5年塩漬けになるか、数年後我慢できずに損切りになったりするものです。特に東日本では板を見ていましたが皆がぶん投げている総悲観を観測したものです。ここ数年の株式の上昇に何となくリスクを感じ、少しでも資金を増やしたいのでF...
FX両建て鞘取りの資金移動について
- 2020/02/21
- 01:04
急激な円安になっています。109円台から112円台へ。売りを仕掛けた中には強制ロスカットされて退場を余儀なくされた方も少なくないかと思います。両建てでは基本的にそういったリスクはないです。両建での資金移動についてですが、レバレッジが8倍程度であれば頻繁に売り⇔買い口座での資金移動は不要になります。 ただし、急激な円高、円安になれば資金移動をしていく必要があります。買い口座と売り口座は銀行座を介して行...
FXにおける税金戦略
- 2020/02/16
- 12:30
FXと税について2019年度の確定申告の時期になりました。FXは特定口座がないので毎年確定申告が必要です。先物の雑所得に該当しており、税金は約2割です。利益についてはふるさと納税に活用が可能です。 FXの両建てスワップ鞘取りの場合で注意があります。買いと、売りで2019年度分のスワップの確定申告を行う必要があります。買いでプラス1000万円、売りでマイナス700万円の場合、300万円の2割の60万円が課税されます...
レバレッジとロスカットの関係
- 2020/02/11
- 18:50
FXのレバレッジとロスカットの関係についてFXの最大の特徴はレバレッジに尽きると思います。レバレッジの掛け方によってはパフォーマンスやリスクが大きく変わってきます。私はおおよそ8倍くらいで、売り、買いトータルで13億円分で運用しています。レバレッジはてこの原理を用いたもので、どの証券会社も最大25倍まで掛け金を増やすことができます。例えば、100万円しか手元になくても2500万円分の取引が可能です。100...
FXの手数料はDMMのキャンペーンで解消する
- 2020/02/11
- 00:20

DMM FXが多くのFXトレーダーに利用されているので紹介しておきます。FXのスワップ鞘取りには売り用と買い用に2つの証券会社の口座を開設します。(私のスマホです)各社スマホアプリを用意しているのでスマホアプリでチャートの確認や取引が可能です。証券会社で大きな違いの一つとしてスプレッドの差があります。スプレッドとは売りと買いの開きになります。この開きが狭いほど取引には有利といえます。365FXでは...
FXで結局一日いくら稼げているのか
- 2020/02/09
- 15:54
FXで結局一日いくら稼げているのか大体、1日、1万円程度、ただし大幅に振れ幅があります。理由はスワップ金利が変動するからです。これまでの1年間の実績をお伝えすると、平均で一日、1万円程度、低いと2000円くらい、1日だけですが-500円っていうのもありました。最高だと一日80万円程度になります。買いスワップは50円~90円程度、売りスワップは45円~70円程度で一年間で変動していました。ちなみに過去の証券会社のスワップポ...
FX VS 国債(国債金利0.4%は旨味がない)
- 2020/02/09
- 03:03

国債金利ってご存じでしょうか。もともと日本株を大量に保有しており、一昨年の年末の暴落でいったん手じまいをしています。その後、資金を寝かしていてもあれなので、国債のキャンペーンでも毎年もらおうと考えていました。定期金利など雀の涙なので。国債のキャンペーンは年利0.4%で元手は国が証券会社に支給しているものになります。国債ならよほどのことがない限りつぶれないし、リスクはほぼゼロ。野村のキャンペーンのU...
FXでリスクが少ない理由
- 2020/02/06
- 15:09
リスクが少ない理由・買いと売りのポジションを同時に持っているこれにつきます。例えば買いポジションだけしかもっていないとドル円が110円/ドルのとき、1ロット(1万通貨分)投入すると、投入時は110円×10000=110万円分のドルを保有することになりますが、120円/ドルの円安になれば10万円の為替差益を得ることができます。逆に100円/ドルになれば10万円の為替差損になります。売りポジションを持っているとドル円が110円/ドルの...
FXのスワップ鞘取りで年利3%の資産運用をしています
- 2020/02/05
- 01:51
どうも、お久し振りです。お元気でしたか。株を止めて、一年近くたちましたがFXをやっていました。FXというとリスクがあると思われがちですがリスクは十分に軽減することができて、実際去年で400万円程度の利益を得ることができました。具体的には米ドル円の両建てでスワップ金利を日々得るというものになります。やったことは、FXの口座を買い用と売り用に2つ開設すること、一つの口座にはドルの売りを、もう一つの口座に...
NHK撃退シールとnhkから国民を守る党
- 2019/05/08
- 22:35
こんばんは。YOUTUBEでnhkから国民を守る党の立花さんという方が代表をされている動画がかなり反響があります。nhkから国民を守る党https://www.youtube.com/channel/UC80FWuvIAtY-TRtYuDocfUwnhkを観ない人からも受信料をとるのは良くないと訴えており、支持者が増えているようでえす。ただ、テレビを持っていてNHKを全く観ていない人はほぼいないのではないでしょうか。テレビを持っていてNHKをたまに見る人がNHKの集金がウザい...
冴えない相場も必要、日本の将来について
- 2018/08/22
- 01:23
こんばんは株式評価額が1億3千万円程度。下がったり上がったりで徐々に値を切り下げています。★-←★クリック!★まあ、あまり気にしてもつまらないのとどうせ使い切らないお金のことを考えても仕方がないのでほっといています。★--今週の急騰銘柄を無料公開!★インフラの再統合が将来進みます。★急げ!新ドメインは早いもの勝ち! 個人は住宅価格が安いと言って、住む場所も選ばないとインフラ維持費に耐え兼ねられなくなると思いま...